重要なお知らせ
i-revoからのお知らせ
2019年6月3日
お客様各位
株式会社インターネットレボリューション
DNSフィルタリングによるマルウェア対策の実施について
日頃はi-revoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨今のインターネットでは、コンピューターやスマートフォン、IoT機器等、インターネットと通信する機器全てがサイバー攻撃のターゲットとなったり、攻撃の中継点となったりする可能性があります。
機器がマルウェアに感染すると、C&Cサーバと呼ばれるサーバから攻撃命令が送られてマルウェアが活動します。そのため、C&Cサーバとの通信を遮断することでマルウェアの活動を抑制する効果が考えられています。
この度、弊社が提供するインターネット接続サービス上で「DNSフィルタリングによるマルウェア対策」を実施いたします。
- DNSフィルタリング
-
弊社が提供するインターネット接続サービスをご利用中に、C&Cサーバとの通信を検知した場合に、自動的にDNSサーバ上で該当通信を遮断いたします。
弊社が認定したC&Cサーバへの通信以外は、通常通りご利用いただけます。
- DNSフィルタリングの開始時期
-
2019年7月1日より「DNSフィルタリングによるマルウェア対策」を実施いたします。
- DNSフィルタリングの設定方法
-
新たにお手続きの必要はございません。
サービスをご利用中のお客様は自動的に本DNSフィルタリング機能が有効になります。
- DNSフィルタリングの解除方法
-
DNSフィルタリング機能を解除する場合は、ご利用機器(ブロードバンドルーターやコンピューターなど)のネットワーク設定をご確認いただき、DNSサーバに以下のIPアドレスをご指定ください。
- 202.232.2.32
- 202.232.2.33
※上記のDNSサーバは既にご利用いただけます
- 注意事項
-
- お客様のコンピューター、スマートフォンがマルウェアに感染することを防止する機能ではありません。
- お客様がご利用のコンピューター、スマートフォンのマルウェアの駆除、感染防止などの対策はお客様ご自身で実施頂く必要があります。
- マルウェアに感染したことによる損害が発生した場合、弊社での補償はできかねます。また、弊社にて感染原因の究明はできません。
- C&Cサーバへの通信は、弊社の情報分析基盤にてDNSサーバへのクエリログを分析することにより、機械的に検知および遮断を行っております。遮断回数や日時など、詳細については開示できません。
- すべての悪意ある通信を遮断できることは保証しておりません。
本マルウェア対策は、総務省の「電気通信事業におけるサイバー攻撃への適正な対処の在り方に関する研究会」を通じて整理されたサイバー攻撃対策の一環として実施するものです。